第2調節池 撮影地点・B02
第2調節池の堤防の北側の道路沿いには駐車場があります。なお、撮影地点B01からB02付近までの堤防上の道の上は、自動車では通れません。

時刻は9:15頃.堤防近くのヨシは焼けて、炎は調節池の奥地に達していた.

奥地で炎の進行を見守る火付け役の人.見物に訪れた一般人ではない.

炎は奥地へ達しているため第2調節池では見頃のピークは逃した
(ヨシ焼の後)

ヨシ焼の後日.赤い水門前.奥に地点A01の赤麻橋の前の広場

第2調節池の北東側.奥に第3調節池のドリームハウス(水門)

奥に大きな池.掘削した場所に水路や雨の水が溜まっているようだ

対岸の少し左が赤麻橋の前にある地点A01の広場だろう

道路の地点B01側から見た駐車場

駐車場前から見た調節池の内部.対岸はA01辺りか

堤防上の道路から見た入口.20台は停められる

地点B01の方向.車は地点B01からは堤防下の道を通ってくる

駐車場の中から.地点B03の方向.東屋の奥に与良川の水門の施設が見える