第1調節池・北側 撮影地点・C01
撮影地点C02とC03への分岐点の近くには複数の池があります。 ここは、私が子供の頃に父と一緒に釣をした沼地に似た風景がある何やら懐かしい場所です。 いつか、ここで釣りをしてみたいと思っています。
(ヨシ焼の後)

ヨシ焼の後日.右が周辺で最も大きな池.釣り人に人気の場所か?

道路を挟んで池の北側は広く焼けていた.奥はゴルフ場

分岐点から近くにある道路の北側にあるやや大きな池

この池は夏季は水際にヨシが茂って近寄り難くなる

一番大きな池の南側.池の南側から地点A05の雑木や竹藪まで踏み跡がある

一番大きな池の南側の水際.遊水地内で最も大きな池だろうか

一番大きな池の南側にある池.土管で繋がっている

一番大きな池の南の池.いつかここで釣り糸を垂らしてみたいと思っている

分岐点.左に進めば地点C05まで出られる.ここでは右に進む

道は地点C02まで真っ直ぐ続く.道の両脇に池が点在する

道の北側にある池.この辺りの池は水路からの水が溜まってできたのだろうか

道の南側にある一番大きな池.うん、広い

大きな池の西寄りに土管の水路で繋がった池があり、その部分

大きな池と繋がっている西寄りの池.なんだか懐かしい風景なのです