• TOP
  • 巨木
  • 登山
  • 渡良瀬
  • 旅日記
  • 更新履歴
  • PR
  • 巨木TOP / 埼玉 / 大宮氷川神社の社叢

    大宮氷川神社の社叢

    巨木の写真

    社殿周囲の巨木 (2022.09.25) 【01】楼門や舞殿など社殿と重なる大クスの厳かな景観、クスノキ (D) 大宮氷川神社の社叢-01
    【02】クス (D) と他 大宮氷川神社の社叢-02
    【03】東門のクス 大宮氷川神社の社叢-03
    【04】楼門 大宮氷川神社の社叢-04
    【05】楼門のシイ 大宮氷川神社の社叢-05
    【06】楼門のシイ 大宮氷川神社の社叢-06
    【07】夫婦楠 大宮氷川神社の社叢-07
    【08】夫婦楠 大宮氷川神社の社叢-08
    【09】クス (C) 大宮氷川神社の社叢-09

    巨木の基本情報

    巨木の名前 大宮氷川神社の社叢 (仮)
    樹種 以下は社叢で最大のケヤキとクスノキ
    幹周 ケヤキ (F) :5.80m [4], 6.55m [5]
    クスノキ (E):5.25m (実測)
    樹高 ケヤキ (F) :18.0m [4], 19.0m [5]
    クスノキ (E):15m以上 (目測)
    推定樹齢 不明
    保護指定 さいたま市指定天然記念物
    所在地 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町
    所在施設 氷川神社
    撮影日・状態 2022.09.25 : コメント
    アクセス
    首都高埼玉新都心線・新都心西ICから約4㎞、東北道・岩槻ICから約7㎞
    電車 大宮駅東口から2㎞以内
    参考情報 ■現地資料
     [1] 氷川神社の由緒    :内容は以下の雑記の写真01を参照
    ■外部ウェブサイト
     [2] 氷川神社ホームページ :神社由緒や境内案内を参考、参道並木の詳しい歴史の紹介あり
     [3] さいたま市ホームページ:参道並木の巨木に関する情報あり
     [4] 巨樹巨木林データベース:当巨木の登録あり (2000年度の調査記録)
    ■少遠景の記録
     [5] 与野の大カヤ     :さいたま市内、県内最大のカヤ、樹勢よく端正な姿の老大樹
     [6] 砂の大ケヤキ     :さいたま市内で最寄りの巨木、根周りは15m以上あるらしい

    複数の巨木情報

     ここで紹介する全部で15本の幹周と樹高の一覧です。 詳しい位置は地図を見てください。 巨樹巨木林DB [4] には参道のケヤキが19本も登録されていますが、 ケヤキ (A)~(E) との該当が分かりませんでした。 社殿の周囲以外の巨木、参道と大宮公園にあるものの写真は、以降の雑記にて順に紹介します。

    幹周 樹高
    名前 実測 S市 KDB 目測 S市 KDB 補足
    ケヤキ (A) 4.60m 4.08m 20m以上 22.6m 参道並木、一之鳥居に近い
    ケヤキ (B) 4.00m 20m以上 参道並木、ケヤキ (A) と近い
    ケヤキ (C) 3.90m 15m以上 20.0m 参道並木、大宮小学校が近い
    ケヤキ (D) 3.57m 15m以上 20.0m 参道並木、ケヤキ (C) と近い
    ケヤキ (E) 4.75m 20m以上 二之鳥居に近い天神社
    ケヤキ (F) 5.80m 6.55m 15m以上 18.0m 19.0m 参道並木、二之鳥居に近い
    クスノキ (A) 4.60m 3.88m 20m以上 25.0m 参道並木、ケヤキ (F) に近い
    クスノキ (B) 5.10m 18.0m 夫婦楠、2本株立ち
    クスノキ (C) 3.85m 20m以上 根本に戦艦武蔵の碑
    クスノキ (D) 3.70m 23.0m 舞殿を囲む5本のうち最大
    クスノキ (E) 5.25m 15m以上 大宮公園、白井食堂の北側
    シラカシ 3.38m 20m以上 二之鳥居に近い天神社
    スダジイ 15m以上 楼門の左側、幹周の目測は約4mほど
    プラタナス 3.85m 20m以上 大宮公園、昭和天皇行幸記念碑の近く
    メタセコイア 3.60m 15m以上 大宮公園、舟遊池の畔、白井食堂の近く

    巨木と雑記.武蔵一宮は巨木も多い都心のオアシス

     さいたま市の市街中心部、大宮駅からすぐ東側に鎮座する氷川神社 [1][2]。 創建から2000余年の歴史を有する式内社 (名神大社) であり、武蔵国一宮とされてきた県内を代表する大社。 過密な市街地となった今でも、氷川神社は広大な境内を有し、緑豊かな社叢が広がっています。 本殿周囲だけでなく背後の北側は、舟遊池を囲む広大な社叢が森林公園として整備 (大宮公園)。 正面の南側、約2㎞も続く長い参道は並木に包まれ、数多くのケヤキ大木が生育。 まこと素晴らしい都会のオアシスです。 当日は残暑厳しい日で汗だくになりましたが、隅々まで気持ちよく散策できました。

     ちなみに境内で特に印象的だった巨木は4本。 楼門と重なる姿が神々しいスダジイとクスノキ (D)。 参道沿いの天満神社にあるケヤキ (E)。 そして大宮公園の北側にあるクスノキ (E) でした。 三之鳥居から本殿までの往復だけで帰ってしまうのは、じつに勿体ない。 気になる巨木を見つけてみてください。

    cm-大宮氷川神社-01 【01】社殿周囲の主な境内図。右下に神社由緒の文。

    巨木と雑記.氷川神社参道の巨木 (二之鳥居のケヤキとクスノキ)

     氷川神社の三之鳥居から一之鳥居まで、約2㎞も続く参道の並木。 2010年の市の調査では、ケヤキを主体とした約650本もの大木があったそうです。 そのうち太い20本が市の天然記念物 (現在は何本か損傷・枯損により伐採) [2] [3] 。参道の筆頭となる天然記念物の巨木は2本。 二之鳥居からすぐ先にある、ケヤキ (F) とクスノキ (A) です。 ケヤキ (F) は境内で最大となる巨木で、幹周は5.8m [3]。 古木らしい佇まいで空洞を抱えていますが、樹冠は大きく樹勢はさほど衰えていない様子です。 クスノキは健全な若者のような立姿。実測幹周は約4.6m。 樹高は25m [3] あり、 参道で特に背の高い巨木であるそうです。

    cm-氷川神社参道・二之鳥居-01 【01】大宮氷川神社で最大となる巨木、二之鳥居のすぐ先にそびえるケヤキ (F)。
    【02】二之鳥居 cm-氷川神社参道・二之鳥居-02
    【03】両方 cm-氷川神社参道・二之鳥居-03
    【04】ケヤキ (F) cm-氷川神社参道・二之鳥居-04
    【05】ケヤキ (F) cm-氷川神社参道・二之鳥居-05
    【06】ケヤキ (F) cm-氷川神社参道・二之鳥居-06
    【07】クス (A) cm-氷川神社参道・二之鳥居-07
    【08】クス (A) cm-氷川神社参道・二之鳥居-08
    【09】クス (A) cm-氷川神社参道・二之鳥居-09

    巨木と雑記.氷川神社参道の巨木 (一之鳥居から)

     氷川参道の一之鳥居から二之鳥居までの区間、特に目を引いた巨木は6本ほど。 ケヤキ (A)~(D) は認識票のようなものがあり、市の天然記念物に指定されているようです。 二之鳥居から県道2号線を挟んで手前、参道右側の天満神社は見逃せないところ。 参道からは目立ちませんが、社殿背後にケヤキ (E) がそびえ立つ。 目立つ損傷なく樹勢も良し。実測幹周は約4.75mあり、参道では第2位の巨木です。 また境内にはシラカシもあります。 なお、参道の「平成ひろば」に幹周5mクラスのケヤキがあったそうですが、 損傷・倒壊によるものか近年に伐採されたようです。

    cm-氷川神社参道・一之鳥居-01 【01】参道側から一之鳥居。奥の建物からモナリザが見つめてくる。
    【02】ケヤキ (A) cm-氷川神社参道・一之鳥居-02
    【03】ケヤキ (A) cm-氷川神社参道・一之鳥居-03
    【04】ケヤキ (A) cm-氷川神社参道・一之鳥居-04
    【05】ケヤキ (B) cm-氷川神社参道・一之鳥居-05
    【06】ケヤキ (B) cm-氷川神社参道・一之鳥居-06
    【07】ケヤキ (C) cm-氷川神社参道・一之鳥居-07
    【08】ケヤキ (D) cm-氷川神社参道・一之鳥居-08
    【09】天満神社 cm-氷川神社参道・一之鳥居-09
    【10】ケヤキ (E) cm-氷川神社参道・一之鳥居-10
    【11】ケヤキ (E) cm-氷川神社参道・一之鳥居-11
    【12】ケヤキ (E) cm-氷川神社参道・一之鳥居-12
    【13】シラカシ cm-氷川神社参道・一之鳥居-13

    巨木と雑記.大宮公園の巨木

     おわりに境内北側に広がる大宮公園から、特に目を引いた3本を紹介。 最初に出会ったのは日本庭園に近いプラタナス (スズカケノキ)。 背が高く大きな樹冠を広げていて、たくさんの実を生らせていました。 次に舟遊池の畔に一本で立っているメタセコイア。 ラクウショウかとも思いましたが、葉の形を確認したので樹種に間違いはない。 そして公園の北側には複数のクスノキがあり、最大のものがクスノキ (E)。 実測幹周は約5.25m。 根本近くある横枝で太って見えますが、幹周では境内第2位の巨木です。

    cm-大宮公園-01 【01】公園の北側にあるクスノキ (E)。根本付近にある横枝で太くなっているが幹周は約5.3m。 幹周は境内で第2位の巨木だ (第1位はケヤキ-F)。
    【02】クス (E) cm-大宮公園-02
    【03】クス (E) cm-大宮公園-03
    【04】クス (E) cm-大宮公園-04
    【05】メタセコイア cm-大宮公園-05
    【06】メタセコイア cm-大宮公園-06
    【07】メタセコイア cm-大宮公園-07
    【08】メタセコイア cm-大宮公園-08
    【09】プラタナス cm-大宮公園-09
    【10】プラタナス cm-大宮公園-10
    【11】プラタナス cm-大宮公園-11
    【12】白鳥池 cm-大宮公園-12
    【13】白鳥池 cm-大宮公園-13